<< February 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
始まりは。。。。
この家創りProjectはハンモック」から始まった。

前回登場のNAKIDSSAKUYAパパが持ち込んだ色鮮やかな一張りの「ハンモック」

「リビングにこのハンモックを吊りたい!」

このハンモックとはメキシコのユカタン半島で編まれている、マヤンハンモックと呼ばれている色鮮やかなものです。


全長4メートルのデカサイズで200キロまで大丈夫だそうです。



それで「リビングに吊るす支柱を創り、ハンモックで読書したい!」とSAKUYA PAPA。

「おもしろ〜!」ラブラブ  もちろん、仕事抜きで「喰いつきました」ひらめき
私:「ウッドデッキにはレンガ積みのアウトキッチンをつくりましょう!!」

SAKUYA PAPA:「いいですねぇ!!」

私:「木漏れ日の優しいシンボルツリー植えたいですね!!」

SAKUYA PAPA:「そうしたいと思ってました!!」

私:「わ〜い!!」

SAKUYA PAPA:「。。。。。。!!」

なんだか 楽しい家創りプロジェクトが始まります。

最近、住宅の仕事続けていてよかった!って本当に想いますよ〜 


| 住宅のこと | comments(0) | trackbacks(0)
構造力学!?
三寒四温を繰り返し、春がやってくるはずが、どうもおかしいニョロ

現場調査のついでにまたまた、生物調査です。不思議な造形物をみつけました。

一点で、しかも逆イナバウアー的に曲線を描く素晴らしい建築物です。

何者が!設計して現場管理して これを創ったのか!?

全体バランスを考えない場当たり的現場監督が「まぁ、いいかっ!」って創ったのか!?

みんなと同じじゃつまらないから、構造力学を駆使して計算された不均衡な物体なのか!?

いずれにしてもシンメトリーではない不思議な不安定な面白さに溢れる「住まい」です。

夏は葉が生い茂り、カモフラージュされていたのだろうが、葉が落ちた冬はこんな按配です。

引力に逆らった設計はあきらかにその基点部から徐々に密に補強されていて、先端部にいくにつれて普通のハニカムを形成しています。

だからして、私の推測はこの設計者(虫)は初めから完成イメージを明確に持って施工していったのではないかと思います(笑)


安心して子育てをするためにこの場所とこの形状を選択したんでしょうね!?拍手

おそらく「アシナガバチ」の住居と思われますが、住まいに対するこだわりが見受けられる建築物でした。参考になったなぁ〜おうち

NAHOMEの提案も家族を守る堅固な構造で、そこに暮らす子供たちが安心して育ち、日々の動線を重視したちょっとした便利をコンセプトに「家」創っていきたいと想ってます。

自然に学ぶことたくさんありますね!

NAKIDSSAKI&MEI姉妹に続き、本日、新会員 SAKUYAちゃんが初お目見えです。笑顔の素敵な姫ですよ〜ラッキー 詳しくは「はなまるCAFE」にて。。

長浜ドーム借り切ってのHANAKIDS大イベントできるかなぁ〜おはな 100人のHANAKIDSと家族で250人。合計350人くらい集まれば盛り上がるけど。。。。

開催定員まであと87人のKIDS  頑張らねばたらーっ
| 野遊び | comments(2) | trackbacks(0)
オートバイの話をしよう!
もうすぐバイクシーズン到来です。今年は暖かいので気の早いライダーが琵琶湖周回をし始めてます。

それで、もぅ、こんな時期なんだなぁ!と気がつきました。「ハッチ」も「ホウチ」になっていて申し訳ない。



そういや、2年前のモーターサイクルショーにいった時のキャンギャル目当てのカメラ小僧(オヤジも)の数にサプライズだったこと、思い出しました。

バイクやろ〜!?被写体は。。。

時間とれたら、今年は行きたいなぁ〜自転車

| 徒然 | comments(5) | trackbacks(0)
春の気配
お客様の建設予定地を調査にいってきました。

そして、そこで春、見つけました。


フキノトウが食べごろです。


もうすでに開いてしまっているのもあります。

現地調査で調査してるのは動植物の生態調査ではないのですが、、、、ついつい。

ここに住宅建てたら、フキノトウの収穫できなくなるなぁ!?なんて心配してました。


敷地内に立派な土蔵があります。母屋は江戸時代から改修を重ねた建物で建具が歴史を感じました。大切に残されています。 若い施主様で7代目だそうです。

葛飾北斎とフェルメールが好きなご主人とユトリロが好きな奥様。

さて、どうして土蔵につながる敷地にKギャラリーハウスを計画するか!?

HANA右脳!パワー全開準備していこっ!

あっ!?そうそう!来春もフキノトウが芽吹く配置も考えとかないと。。。。植物
| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
バレンタイン
お約束のバレンタインネタを。。。

目下、右脳系アーティストさん達に爆発的人気のHANASTAFFのハナ虫からいただきましたきのこレッド


素晴らしい感性を身につけたHANAの不思議STAFFです。

HANAは不思議で満ち溢れています。

そんな不思議な匂いに誘われて 素晴らしい人との新しい出会いがありました。

ハナチラシをたまたま、彦根で見られた東京で活躍の「造形美術集団」のN氏が来場。

http://www.kent-a.co.jp/index.html みなさんも見たことある建物の造形を数多く手がけておられます。

「彦根にこんなことをカタチにできるチームがいるなんて素晴らしい!」「ハナとコラボでなにか仕掛けていきましょう!!」 さすがの私も頭錯乱!

右脳全開の発想!  とても魅力的なアーティストさんです。

さっそくの「飲みましょう!」熱燗コールにお断りする理由はまったくない私でした(笑)

そこでご一緒させていただいた「アートハウス北緯35度」のO先生と地元にいながら東京の方から紹介されて夜遅くまで先生の芸術論をお聞かせいただきました。

ごちそうさまでした。

今回もたくさんのご縁ができて HANADESIGNはどんどん進化していきそうな気配です。
| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
HANAKIDS 大きくなりました!
大好評のうちに、即日、購入予約いただきましたハナホームコンセプトモデル「身の丈、実用の家」
スタッフが想定していた素敵なファミリーに気に入っていただいて購入予約をいただきました。

知恵を絞って「1棟入魂」の作品だけに、嬉しい半面、嫁に出す父親みたいに一抹の寂しさが。。。。

でも、私たちのコンセプトに共感していただいて感謝ですかわいい

「へぇ〜!!」という感嘆の声より「うんうん!」と共感を得られる住宅
「身の丈、実用の家」

やってきたことが「正しかった!」と確信できました。

ご来場くださいました大勢のお客様に改めて感謝です。ありがとうございました。

そんなわけで、HANAKIDS NO.005 AYUMNが遊びにきてくれました。
昨年の8月はこんなだったのに。。。

こんなに育ちました! 眼はパパ似でホッペはママ似美容室


HANAKIDS MOMOちゃんもご一家で遠くから遊びにきてくれました。
しばらく見ないうちに子供たちは大きくなりますねぇ〜鳥

ほんでもって久々の新入HANAベイビー Meiちゃん No.0011  お姉ちゃんはSakiちゃん。永い時間ハナモデルで遊んでいってくれました。可愛い姉妹です。 

 

子供たちのために「美しい地球」大切にしないと地球
| HANA KID'S | comments(2) | trackbacks(0)
ハナ咲きました!
■11日は朝から冷え込み悪天候。おまけに雨が雪に変わりだし、ブルブルモゴモゴ

でも、お客様はありがたいものです。 丁寧にご案内させていただけるペースで切れることなくご来場いただきました。

昨日のアポで朝からの敷地調査とヒアリング。久しぶりの実務で疲れました。

ということで帰って風呂入って寝ます〜温泉 明日のために。。ZZZ
| HANA | comments(7) | trackbacks(0)
ハナの完成見学会だ〜!
2月10日(土)11日(日)12日(祝)

たくさんの人に見て欲しい!!



最近はモデルネタばかりでごめんなさいモグモグ

自分でいうのもなんですが、本当に「実用的」です。

かっこよくても、使い勝手悪けりゃ、生活しにくいですよね!?

「家はくらしの器」です。 良い道具は生活に密着して、使うほどに味がでる。

そんな住宅を創出できれば最高です。  がんばろっ桜

| HANA | comments(9) | trackbacks(0)
ハナモデルの場所
■みなさんのリクエストにより、今まで秘密のベールに包まれていた(かな?)ハナホームコンセプトモデルハウス

ご城下 彦根山之脇に建つ 「身の丈、実用の家」

の所在地を公開してしまいます(笑)

「身の丈、実用の家」イベント会場へはこちらよりニューホープ教会のチャペルが目印です。

週末のお天気が心配ですが、一人でも多くのご来場をお待ちしています。
| HANA | comments(3) | trackbacks(0)
ケリーケトルインプレッション
■先日、紹介しました優れもの、ケリーケトル

本日、実際に使ってみました。



とりあえず、庭の枯れ草とか小枝を集めて着火です。

火付が悪いので新聞紙をスティック状にしたものを上部からほり込むと燃えてきました。



着火でのもたつきもありましたが、約5分後には沸点に。。



「沸いた!沸いた!」と喜んでたら噴き出してしまいました。



面白くて3回、同じ事を繰り返し、火遊びを楽しんだ後、お約束の珈琲を入れて
一人、悦に入っておりました。



収納はコールマンのランタンケースがジャストフィットでした。

暖冬の休日の一日、我が家の庭でのつかの間の外遊びでしたが、フィールドで使う日が楽しみです。 とても面白い。お湯を沸かすプロセスで遊べます。

休み明けはいよいよ、週末のハナホームコンセプトモデルオープンに向けての準備本番です。頑張ろう!!
| 野遊び | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/2PAGES | >>