<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
発酵系
 ■ 一気に寒くなりましたが、風邪など引いてませんか!?

そんなお休み前の火曜日、家で食事も済ませた遅がけに「吉太郎」さんの敷居をまたいでみました。

お客さまも一段落して、大将はカウンターでくつろぎモード、女将はといえば、

さぁ、今夜も一杯呑むかっ!という、すでにOFFモード。

赤ワインはポリフェノールが含まれているから、血糖値を下げる効果があるらしい・・・・・

という話をしてたら、

女将:「じゃぁ、血糖値を下げるために赤ワイン呑もうか!?」

私:「そやな! 血糖値下げるためやもんな!?」

私:「美味いチーズがあれば、赤ワイン最強やなっ!!」

女将:「あるあるっ! 美味しいカマンベール」

私:「カローリー高そうやなぁ!?」

女将:「赤ワインのポリフェノールでプラマイ、ゼロにすればいいやん!?」

私:「そやなっ!」


ワインの肴を準備中の女将

女将:「赤ワインに鮒ずし なんてどうかしらん?」

大将:「幻の鮒ずし、ルイベ状態で薄く切って食べると美味いでっ!」

私:「そりゃ、発酵系の王様みたいなもんやから、最高やねっ!」「で、大将、鮒ずし、好きなん?」

大将:「ワシ、発酵系、あかんのやわ。。」


さすがです。こんなに薄く、切れません。 しかも、幻の鮒ずし、最後の一尾。

大将は赤ワインより缶コーヒーな人なので、

女将と二人でワインフルボトル1本と幻の鮒ずし1尾    完飲・完食できるかなぁ!?


心配ご無用・・・・・空の徳利よろしく、ボトルが寝ていました。

お酒も呑めなくて、鮒ずしも食べられない大将・・・お気の毒としか言いようがありません。

ごちそうさまでした。  赤ワイン、また持ってくので みんなで呑みましょう!!

*幻の鮒ずしとは 鮒ずしをつける名人が漬けたモノなのですが、もう亡くなって、名人が生前に漬けておかれた樽に残る貴重な1尾ということです。





| 飲み食い | comments(3) | trackbacks(0)
リハ
 ■ 今度の日曜日、なりゆきで坊主の誕生日会が開かれることになりました。

事の発端は1通のメール

嫁から坊主の彼女に宛てた携帯メール:

「今度の日曜日、お父さんがピザを焼くので遊びにきませんか!?」

なんと!坊主、飛ばして直アポ・・・

しかも、ワシ、聞いてない(汗)

嫁:「来るって!!」

私:「誰がピザやねん!?」

嫁:「楽しいやん!!」

私:「まあな。」

そんな微妙な会話があり・・・・

手際良く、しかも我が家のオーブンといえば、、当たり前にダッチオーブンで、ということは

炭火で  7枚程の ピザをひたすら焼かなければならない・・・・

物事に失敗が許されないのが我が家の掟。

で、練習しました。。



熱を加えたトマトの美味いこと。  まぁまぁの出来です。

こんなに親が一生懸命に頑張ってるのに、、、、

坊主の一撃!  「ほんま、人騒がせな企画やなぁ!?」

だって。。。。。

| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
整いました。
 ■ 22日、お昼御飯を買いに 事務所向かいのスーパーPマートで買い物をして

さて、お勘定をと レジにならび、金額を確認すれば



合計777    

並びました!7、三つ

で、レジのお姉さんに

「7が並んだけど、なんかもらえんの!?」


レジのお姉さん:「・・・・・・」


そのレジがピカピカ光れば楽しかったのに!?  てか、恥ずかしいし・・・・・・・

| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
こちら奈良の大仏!どうぞ〜!
 ■ 本日、お休みでした。

さて、天気もいいし、バイクでどっか出かけてみるか!?

と布団から出ると・・・・・・



枕元のこんな雑誌が眼に飛び込んできました。

平城京遷都1300年 奈良が熱い!    

小学校5年生の時の旅行で奈良にいって、その姿を見て以来、観てないので

すべての植物とすべての動物の幸せを祈願して建立されたという

奈良の大仏さんを 何十年ぶりに見てみたいとかねてから想っていたので

「そうだ!奈良に行こう!」ということになり、

長浜初9:40初の新快速で一路、京都へ、そこから乗り換えて奈良まで約2時間。

JR奈良駅から歩いて東大寺を目指します。



現在の大仏殿は奈良時代の創建から数えると三代目1709年に再建された建物で

間口57.5メートル 奥行き50.5メートル 高さ49.1メートルの世界遺産の超巨大木造建築です。

未曾有の国家的大プロジェクトの凄さを改めて実感しましたねぇ!?



世界最大級の奈良の大仏さん。 正式名は盧遮那仏(るしやなぶつ)坐像
 「毘盧遮那仏(びるしやなぶつ)」の略

今からさかのぼること1258年前、聖武天皇が国家を挙げて造立したのがこの大仏さんでした。



ずっと、遭いたかった大仏さんはとても男前です。



建築屋としては、その舞台裏の仕組みも気になります。



世界最大の大仏格納庫たる大仏殿を支える柱は  集成柱です。 

天平の匠人の卓越した建築技術には驚愕するばかりです。 集成材の原点かもしれません!?



鬼瓦ですが、どれほどの大きさか想像もつきません。



秋です。



この町は大昔から、鹿と人々が共生している、世界的にも珍しい環境です。

鹿は神様の使いとして大切に守られてきました。



山の中の標識ではありません。 街の中心に普通にあります。



注意しながら、車がびゅんびゅん走る道路を渡る 鹿。。

他にも東大寺の三月堂の日光菩薩・月光菩薩・梵天像・帝釈天像などの国宝の仏像に出会うことができました。

次回は法隆寺エリアとか唐招提寺あたりを訪れてみたいと想います。

みなさん奈良はいいですよ〜!




| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
突然ですが・・・
 ■ 13日の夕方  

「突然ですが、15日金曜日夕方にうちの庭でバーベキューをやります。

自分の頭の中をみんなでぶちまけませんか!? 

〜中略〜

何かが生まれる瞬間を創りに来ませんか!?


割り勘です・・・・。

明日までに返事ください。」



こんなメールが飛んできました。  ゲリラBBQのお誘いです。


当然ですが、お誘いを断る理由はなにもありません。

返信は

よ・ろ・こ・ん・でっ!!

若いクリエーターさんや作家さん、デザイナーさんやら、日本画家さんやら、ハンコ屋さん、アイアン作家さんやら 

楽器創る旅人やら、みんな動けば

なんでも創れる、そんな人たちが

なんと 28人も よくぞ、集まったもんです。



家の庭でのガーデンBBQのはずが、急遽、仕掛け人の賢ちゃんのアトリエに変更です。

出会いと同時にそこここで、それぞれの価値観や人生感が熱く語られ始めます。



もちろん、私は最年長というか、長老扱いでしたが、久しぶりに若い志のある方たちと、話ができ

とても充実した時間を過ごすことができました。

で、油断していたら、とっくに終電の時間を過ぎ、とりあえず、長浜方面へ帰る人を探すものの

彦根が最北限です。

まぁ、彦根までたどりつけば、あとはなんとかなるか!?

と彦根までの足を確保・・。

で、彦根まできたので、ちょっと一軒、飲んでいきません!?とのお誘いに

よ・ろ・こ・ん・で !!

長浜の自宅にたどりついたのは午前2時を軽くまわっていましたし、

私もまわっていました・・・・・・。    

おわり
| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
ゆるりゆるりと
 ■ ひとつひとつ、ご自分の価値観に照らし合わせながら、妥協することなく

粛々と準備されていきます。



珈琲茶碗も 現場においてなじみ具合を計ります。



毎日の散水は杉苔の生育には不可欠の要素となります。

紅葉のタイミングでオープン時期を決めるみたいな・・・・・



無何有(むかゆう) 荘子の言葉からの引用です。

「何の作為もなく。自然のままで。」 
| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
HANAネイティブ
 ■ どんどん 増え続けていく ハナの子供たち・・HANAKIDS

産まれてから、ハナのお家に住むようになったハナキッズもたくさんいるし。。

家が建ってから、そこで産まれたハナキッズも増えてきました。

ハナで産まれた子供たちを HANAネイティブ と呼んでいます。

気がつけば、ハナホームに住んでいたぜっ!! というわけです。



亮ノ佑 デビュー!!  りょうのすけ くんです。 AIちゃんの弟君です。



飲む・寝る・笑う  本能のおもむくままに・・ 大きくなります。

そんなOさんの奥様より 携帯にメールが

新居に暮らし始めて1年。亮ノ佑が無事産まれ、育児も落ち着いてきました。

そこで、大変遅くなってしまいましたが、

ハナホームの皆さまを我が家にご招待したいな〜と思いましてメールしました。 

中略〜

10/30(土)の夜はいかがでしょうか?



よ・ろ・こ・ん・でっ!! 

| HANA KID'S | comments(2) | trackbacks(0)
およばれ
 ■ 風の通る の家。

鍋パーティでもいかが!?  というお誘いをいただきました。

呑みたいものは自分で下げていく!  これ、およばれの掟。



私用に芋焼酎 喜六(キロク)を。

最近の愛飲の一本です。

百年の孤独などの名焼酎を創出している名酒造

宮崎の黒木本店尾鈴山蒸留所の逸品です。 



麦も芋も米も 美味しい焼酎がラインナップされているのですが、そのサイトは芋のことについてしか

語られていません。

モノづくりに対するかたくなさ、私は好きです。  ハナもかくありたいものです。

で、もう一本はフランス産 赤ワイン サンティエ 少し、辛口の大人のワインを

およばれ翌日の10/10がご結婚記念日というY様ご夫婦のために。。   献上!!



HANAKIDS  boy       満面の笑顔でご接待してくれました。

おおきくなったねぇ!?

暮らしのイレモノを私たちが創るお手伝いをし、

住まい手、それぞれの生活が始まるわけですが、

どんな暮らしが始まっているのか、普通は知る由もないのですが、、、、

ありがたいことに

私たちはお客様それぞれの暮らしを体感することができる喜びをいただいています。

お客さまも私たちも

共に感動しあえる  家    創っていきたい  と   切に想う 今日この頃です。




Y様ごちそうさまでした。


| 飲み食い | comments(0) | trackbacks(0)
薄紅のコスモスが秋の日に・・
 ■ 秋まっさかりです。



休耕田にコスモスが植えられて、道行く人の目を楽しませてくれます。



ひまわり畑もそうなんですが、コスモス畑も近くに寄りすぎるよりも

少し、離れて見るほうが綺麗ですね!?



長浜市今川町あたりの光景です。

今年の紅葉はどうなんでしょう!?

綺麗に色づくといいのですが・・・・・

猛暑のダメージ、あるんかなぁ?

| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
カンパーニュデリバリー
 ■ 鎌倉にパン職人になるために丁稚奉公にいったはなむし。。

一人前のパン職人になるまでは 「決してハナの敷居をまたぐんじゃねぇぜっ!」と

送り出したのですが・・・・・・

昨日、「美味しいパンが焼きあがりましたぁ〜♪」   の声に

振り向けばドアのところに



丁稚奉公中の KIBIYAベーカリー

自家製天然酵母で無農薬国産小麦を使用し

そして石臼挽きにこだわり

全粒粉またはライ麦粉・天然塩 浄水のみでつくる  オーガニックパンをお土産に。


それはそれは・・・ みんなで少しづつ  分け合っていただきましょう♪

なのですが、 カンパーニュの本物を 今夜の赤ワインのお供に と お持ち帰りです。



甘いバターの香りなど、微塵もしません!  なんとも自己主張の強い香りです。

なにもつけずに少し口にいれて噛んでいると  なるほど・・・これかっ!?

天然酵母の酸っぱさがひろがります。  

こりゃ、ワインやね!?とワイフ(ワイフって言ってみたかっただけですが・・)と目配せ。

パジャマを着替え、夜遅くにクリームチーズを買いにいき、



家族で突然のワインパーティが始まりました。 

ワイフ:「赤ワインってどれだけでも呑めるから、止めるタイミングむつかしいね!?」

私:「・・・・・・」    

とても美味しかったので ちょくちょく、鎌倉からパンを持って帰ってきなさいな!!
| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
| 1/2PAGES | >>