<< January 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
パン
 ■ 毎日、寒い日が続きます。 

で、O-Houseの上棟がこの雪で延び延びになっています。

大雪の画像ばかしでは、寒すぎるので・・・・

こんなのいかがでしょうか!?



タクワンとマヨネーズを合えた「サラダパン」で有名なつるや製です。150円 

食べるの少し、ためらいますが、我が家では容赦なく、誰かの空腹を満たしていました。

アンパンマンは、正義のために生まれ、おなかをすかせている人たちを救うために生まれてきました。

そうです、アンパンマンは世界中の餓えに苦しむ子供たちに自分自身をたべさせるために飛んでいくのです。

なんと、どMな・・・・・。


余計、寒くなりました(汗)
| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
運命共同体!
 ■ 奇しくも 同じ運命を背負ってしまった!



今年の初詣で私が多賀大社で引いたおみくじ

そして

新進気鋭の照明作家の賢ちゃんが多賀大社で引いたおみくじ  



まったく同じ・・・・・・。      36番    吉

いいのか!?悪いのか!?  

でも、ある意味、彼とは価値観や物差しが酷似しているので

今年は同じ宿命を背負った者同士、絡みながら  おもろい事、

やっていこな!

ということで   大雪の中、長浜でささやかな新年会を男同士で

やりました。

賢ちゃん、車なので ウーロン茶。

私、徒歩なので  ベロンベロン。

よくぞ、深夜2時過ぎまで ウーロン茶でつきあってくれた若者に感謝です。

お互い、年齢は親子ほど違うけど。。。。。      まだまだ負けないよ! 気持ちは。

| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
微妙な感情
 ■ 昨夜の鴨宴会も無事、明けて

せっかくだから、湖國を案内しましょ! と  観光。

この時期の私のお勧めスポット、 本人が好きか嫌いかなんぞは 全く関係なく

「オオワシ!観にいこ!?」

目指すは「湖北野鳥センター」



今日は山本山の山腹に止っているオオワシがはっきり見えました。

スコープで沖合を観ると  オオヒシクイやマガン そして、さらに沖には 同定は難しいのですがトモエガモやマガモたちが

おもわず、美味そう! と 心の叫び・・・・。   微妙な感情が頭をよぎり、苦笑。

マガモを観て、「美味かったなぁ!?」  野鳥センターで不謹慎なこと、この上ないっ!

そして、NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」の舞台  浅井長政公の居城 「小谷城址」へ



深い雪に埋もれ、人影もまばらです。



浅井家の家紋です。

雪のため城址へはいけませんでしたが、雰囲気は味わえたかも・・  

そして、日本一お美しい十一面観音菩薩と言われる 霊験あらたかな向源寺 国宝十一面観音立像に会うため、案内をしました。

何度、お逢いしても 鳥肌の立つ 美しい仏です。

そうこうしているうちに、お昼を回ったので、食事。

長浜市内へ戻り、美味い蕎麦でも。。



「手打ち蕎麦 みたに」 さん   私も客人も 迷わず 「鴨汁 せいろ」

鴨肉とねぎの入った少し甘辛い、温かい出汁につけていただきます。

さっき見た鴨のこと ほんとに食材としかみていなかったのがバレバレです。

この季節は加えて、ついこないだ関西テレビ「よ〜い!どん」で紹介されていた「長浜盆梅展」なんかがおすすめですね。

寒い時期に美味しいもん食べて じっとしてると、気がつけば

合鴨みたいに 分厚い脂肪の層がおなかについていましたとさ・・・・。 ちょっと笑えない。


| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
冬のおもてなし
 ■ 長浜の街は雪に覆われています。

さながら、冷凍庫の中にいるみたいに寒いこと、寒いこと。

そんな雪国に客人がみえたので、

湖北の冬の名物で、おもてなしを  と

魚菜食房 吉太郎の大将に  少し、わがままをいってみたところ

「よっしゃ、わかった! みなまでいうなっ!」 と 心強いお言葉。


そのわがままとは 「鴨すきか、鴨鍋ってできる?」 「天然で!!」

普段は「マガモやオナガカモ、トモエガモも羽を休めていました!」などと

愛鳥家をきどってるくせに・・・・・・(汗)。



片一方では 「この時期のマガモは脂が乗って美味いね!」とか 言って・・・・・。

まぁ、生態系のバランスを維持するために、食物連鎖のてっぺんにいる人間が一肌、脱がねば、保護ばかりではだめです!とか訳わからんこといいながら

鴨鍋で一献!  美味い   鴨、デビューの客人も美味いを連発!



こちらは合鴨(マガモとアヒルのハイブリッドです。) 脂肪が厚く身が柔らかいので、シャブシャブで



「湖北長浜ではお客さんには「田楽」でおもてなしをするので・・・大将からです。どうぞ!」と女将

豆腐田楽、この木の器に入ってるものいただくのは、とても懐かしい気がします。



そして、やはり、滋賀の珍味を味わっていただかなければと   鮒ずし

客人は 初めてで 怖々でしたが  「美味い!」とご満悦。 あっというまに完食

そりゃ、酒も進むっちゅうもんです。 
| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
アメマ〜
 ■ その不思議なひびきに  意味を求めてはいけないと想います。

スタートからゴールまでの2年間、 どれだけ そのおまじないの言葉と

ひた走る姿に  勇気をもらったことか・・・・・

彼のなしえた偉業にチープな解説や評論はいりません。

素晴らしい感動と勇気をいただいて

ありがとうございます。

お疲れ様でした。

ア〜メ〜マ〜!
| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
エコノコト
 ■ 1 product 1 tree



製品を1つご購入いただく毎に、1本の樟子松の苗木の寄付をするといった活動を行っています。

と書いてあります。

樟子松というのは、モンゴリマツとか赤松とかいわれる寒さに強い樹種です。

購入した商品のタグとしてついていました。

なんの?  

これまた 

大型トラックの古タイヤチューブの再生した素材で作られた ボデイバッグ

とてもECOでかっこいい製品です。 SEAL



こんなやつです。  当然、素材的にゴムなので防水でタフなものです。



おまけに (財)世界自然保護基金に売り上げの一部が寄付されているとのことです。



SEALとは、リサイクル(廃棄物の再商品化)によるエコロジーをコンセプトにしたブランドです。

と書いてあります。 

時代は環境配慮を抜きに企業の存続は考えられなくなってきています。

こういった考えの企業製品を購入することで 地球環境へのダメージを低減することができる、それって大切なことだと想います。

私たちが関与する住宅業界も省エネはもちろん、創エネ・エコロジーが重要なキーワードとなってきています。

HANAの取り組みも地球環境に優しい家づくりが基本的DNAなので つきなみですが

ECO です。



長い長い前振りになりましたが・・  

HANAが取り組むECO と   あればいいなをコンパクトに詰め込んだ身の丈実用の家の

おいしいところを兼ね備えた  私たちの娘・・・・・

HANACO が誕生しました。

名前の由来は HANA+ECO   

詳しくは今度の22日23日の  
SaitaHouse 

お待たせしました。 お譲りします! 先着1名 現品限り

イベントにて、

STAFFをつかまえて・・

耳元で・・

「ねぇ!? HANACOってどんなの?」

とお尋ねください。

中央政府のなかでは消費税を上げるぞ〜!?みたいなことが謀られていますが・・

家を建てる 今が最大のチャンス!!

モニター特典を利用して  夢の実現を  今年こそ!

ということで

週末 レイクビュータウン彦根で 待ってます!!



| HANA | comments(2) | trackbacks(0)
会いに行きます。
 ■ 1月19日 寒波も一段落したというものの 湖北はチラホラ 雪模様です。

昨夜、湖北野鳥センターのブログを見ていたら、センター前の琵琶湖にトモエガモが250羽ほど飛来しているとの書き込みが・・



トモエガモは綺麗なカモで、昔、バードカービングでトモエガモのデコイを創ったことがあったので、私にとって気になる水鳥なのです。

湖北のマドンナ、オオワシも山本山から琵琶湖へ一日二回ほど狩りに出ている姿が見られることだし、

そうだ!!明日はトモエガモとオオワシに会いに行こう!

オオワシが狩りにでるのは早朝とのことだから、それをめがけていくのは、ちと厳しい。。。

ヘタレの私が現地(湖北野鳥センター)に着いたのは10時を軽く回っていました(汗)


センター2階からオオワシのいる山本山の中腹にめがけて、常時、スコープが設置され、オオワシの姿を捉えています。

行ったときは運良く、オオワシが観られたのですが、雪のため、とても観づらく 居場所を説明してもらわなかったら、とてもわかるものではありません。





この画像は北海道のオオワシです。フリー画像から転載しています。

本日も特徴的な黄色い大きなクチバシが確認できましたよ!

かっこいいですね! 翼をひろげると2m40cmくらいある巨鳥です。



琵琶湖にはコハクチョウ  後ろにいるのは天然記念物のオオヒシクイです。

オオヒシクイがたくさん確認できましたが、トモエガモは残念ながら見当たりません。



センターの40倍のスコープの接眼レンズにコンデジをくっつけての撮影です。

オオヒシクイ  ガンの仲間です。  珍しくマガンの姿も観られました。



コハクチョウもたくさん羽を休めています。



クチバシのオレンジ色のラインがオオヒシクイの特徴です。マガンもよく似ているのですが、マガンはクチバシが全部、黄色い。



タゲリです。 ミドリっぽい羽色とピンと立った冠羽。 餌場とする田んぼや川が雪に埋まっているため、琵琶湖に餌を求めてきているのだそうです。



出典 Yahoo!オンライン野鳥図鑑 タゲリ



オオヒシクイは夜行性なので昼はこうして寝ているんだそうです。

ヒシクイの名前の由来は水生植物のヒシの実を食べることからきています。

平日の、しかも雪の日にもかかわらず、大阪や奈良からわざわざ、オオワシやカモたちを観るために来ている熱心なファンがいらっしゃいました。

近くにこんな環境があるって素晴らしいことだと想います。

スタッフの方たちが親切に教えてくださるので、とても充実したバードウォッチングを楽しむことができました。

皆さんも、鳥たちの北帰が始まらないうちに ぜひ、出かけてみてはいかがでしょうか!?






| 徒然 | comments(2) | trackbacks(0)
寒波襲来
 ■ 1/16  湖国は寒波襲来で 寒いこと寒いこと

18日の火曜日のO−HOUSE上棟を決行するかどうかの状況判断をしなければいけませんが・・・・

明日も寒波は緩みそうではありません。



朝7時の我が家の庭

そんな冷え込んだ今朝は長浜八幡宮の7つある分社のひとつ、我が町の三ツ矢八幡神社のオコナイ神事がありました。

オコナイとは

西日本の各地で1月から3月に行われる五穀豊穣を祈る伝統行事である。

特に滋賀県湖北地方甲賀地方で盛んに行われている。

オコナイ(「行」「御構内」「神事」の表記)、おこないさん(「御神事」の表記)など、地方によって様々な呼ばれ方をする。

参考WIKPEDIA



寒い寒い  新年度の町役員さんたちがオコナイさんを執り行います。



夜にはこんなことになっていました。 まだ夜半には降り積もりそうです。

明日はどうなることやら・・・・。




| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
雪化粧
 ■ 湖北に冠たる伊吹の山が



雪化粧です。  米原市三島池からの美しい伊吹山。

カメラマンが大勢、三脚を据えていました。

冬は空気がクリアで肌をさすピリッとした空気感が身も心も引き締まるような気がして

好きです。



ヒドリガモやマガモに混じってオナガガモがいました。 

長く綺麗な尾羽が特徴です。



オシドリやトモエガモを探してみたのですが、目視できませんでした。

そうそう、9日からNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」が始まりました。 

地元長浜がドラマの舞台になるので、楽しみにしています。

地元も経済波及効果をかなり、見込んでるようなので、活性化につながれば

みんなが元気になれるから、いいですね!

| 徒然 | comments(0) | trackbacks(0)
嬉しいこと
 ■ 年賀状はださないし、きた返事はメールで!

みたいな 昨今ですが

年賀状はやはり、楽しみなものです。

年賀状のやりとりだけが、唯一のコミニケーション手段という知人もあり、

近況を知り、「へぇ〜!?」みたいなリアクションがあったりして ほのぼのとするもんです。

そんな中でも 子供さんの成長が年々、楽しみな写真入りの年賀状、これもまたいいもんです。

HANAのお客様からもご家族おそろいの写真入りの年賀状を頂戴し、これを拝見することが

初出勤の時の楽しみになっています。  本当にありがたいことです。



KIDSたちの成長にも目を見張るものがあり、思わず、顔がほころんでしまいます。



こんなメッセージいただくと嬉しくなってしまいますね!!

ハナロゴ書いてくれました。   学くん担当のお客様 こうた君 ありがとう。
| HANA | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/2PAGES | >>